GOLF 風にのせて tetsute’s blog

アマチュアゴルファーや初心者ゴルファーのためのゴルフ上達ブログ

上達方法

上達するための「やるべきこと」や「考え方」

パターが劇的によくなり最高に楽しくなる方法

パットの上達に欠かせないのは自分の距離感を持つことただ一点でしょう。パットが上達すればグリーン上が最高に楽しくなるハズです。

逆目のアプローチは超ムズイ 逆目克服法

逆目のライのアプローチ克服法 ボールのライが逆目のときのショットは非常に困難ですが、クラブの使い方を知っていれば全然焦るんことはありません。

突然のチィーピン、ラウンド中にどうやって直す?

チィーピンやダックフックを修正する方法 答えは簡単、オープンに構えるが私の正解。 今日はコンペ...さあ自分の番になりました。「よし、いいところを見せてやろう...」とスイングしたもののボールは無残にも鋭いチィーピン。 もちろん次のホールでも改善し…

「治ったハズ」のスイング、時間がたつと役に立たないこともある ニュートラルスイングのすすめ

こんな経験ありませんか? 「治ったぞ...」「開眼したかも...」「これだ....」と思ってはみたものの、早い人では次のラウンドで全く役に立たない、それよか悪くなってる...なんて経験を。

100を切るためのショートゲームの秘訣

100を切るためのショートゲームの秘訣はコースマネジメンとメンタルが重要

ゴルフワンポイント「これでゴルフが変わる」アドレス・スイング編 part2

ドライバーに悩みのある人 大切なのはルーティンとアドレスなんですね....もちろんリズムとテンポもです。それが完成すれば、 残るは勇気のみ...

【ゴルフ】ワンポイント「これでゴルフが変わる」アドレス&スイング編

練習場で試してほしいワンポイント 一番大事なテイクバックの動きは、肩と腕で出来た三角形を崩さないように始動していくテイクバックを理想にすることです。その範囲は?約30センチもあれば充分...

【100切り】パッティングを成功させるためには?

グリーン上で失敗しないためにすること もちろんパッティングの練習は必須ですが、後ほどにして、まずはグリーンに上がる前にできる...いや、やらなければいけない大事なことがあります。

【100切り】アプローチショットを成功させるためには?

100切りのためのアプローチであればまずはグリーンにのせることができればほぼ100点で、もし仮にグリーンに乗らなくてもハザードを避けることと次のショットがパターを使えるような場面が作ることができればこれまた90点以上でしょう。

【100切り】アイアンショットを成功させるためには?

アイアンショットを失敗しないためには? 確実に「いらない余計な力」の入る...入ってしまう場面ではありませんか?力を入れるなといっても無理な相談です。しかしそこを冷静に我慢できるようになれば、意外にグリーンをとらえることができるようになります…

【100切り】フェアウェイウッドやユーティリティを成功させるためには?

フェアウェイウッドを失敗しないために そのショットがグリーンを狙っているのか?いないのか? グリーンに近づけるため距離を稼ぎたいだけなのか? という状況判断も大事になりますが、もっと大事な条件は、どんな場面のショットにしろいらない力の入らない…

【100切り】ドライバーのティーショットを成功させるためには?

ドライバーを失敗しないためには?ドライバーのティーショットを成功させるには? 悪いのはOB?いいえ、違います。OBを恐れる思考が大変よくありません。OBを打っても命は取られません。それ以外のミスショットは大したミスではないことに気が付くことができ…

フェアウェイウッドをマスターするには飛ばそうと思わないことが大事

フェアウェイからFWの安全な打ち方と考え方 フェアウェイウッド(FW)はそれなりに距離を稼ぐことができます。 方向性に磨きがかかればグリーンを狙うこともできるでしょう。

【ゴルフ】オンプレーンは作るものではなく「できるもの」

スイングに力を抜くところを作る しっかりしたインパクトさえできていればその他の動作や各部位に無理な力やリキミは必要がないことに気が付くハズです。 ここに大きな意識を持っていき、むしろほかのことは無視してスイングすることができれば、早い段階で…

パッティング練習は2メートルの距離を重点的に

「入れごろ・外しごろ」の距離を沈める確率を上げる その入れごろ外しごろの距離をワンパットでカップインさせる確率を上げることができれば、スコアは飛躍的にアップします。そりゃぁそうですよね、その距離がパーパットであればパー、外せば簡単にボギーに…

【ゴルフ】グリーン周りのアプローチ、状況にあわせたクラブ選択と距離感

グリーン周りのアプローチ、状況にあわせたクラブ選択と距離感 しかしアマチュアゴルファーにとって一番安全かつ確率のいい打ち方は絶対的に「ピッチエンドラン」もしくは「ランニングアプローチ」俗にいう「ころがし」だと私は思っています。パターが使うこ…

【ゴルフ】大たたきホールは自分を見失い修正できないから

大たたきホールは自分を見失い修正できないから 大たたきホールによって「またベストスコアを逃したよ...」ということが今後ないように頭にいれておくことで心準備をしておくことが必要になります。 とにかくミスを連続でしないスイングの修正は少しの技術力…

【ゴルフ】ナイスショット的なショットがひとつあれば後はほどほどでいい

ナイスショット的なショットはひとホールひとつあればいい ドライバーでほどほど...もしグリーンが狙えるところで2打目を打つことさえできれば、2打目にナイスショット的なショットがでれば「ナイスオン」か「おしい」的なところにボールはいきます。 オン…

【ゴルフ】スコアキープのための練習「うまくなりたいなら練習にいこう」

上達したいなら練習にいこう 練習しないで上達するハズがない とにかく頻繁にゴルフに携わる ゴルフに行く前の日とかだけ練習に行く....しないよりはいいでしょうが、それでは上達するわけがありません。 とにかく毎日、いや、毎日はできないでしょう。でき…

【ゴルフ】パーの考え方は人それぞれ、目標設定によって変わる

レベルに応じた「パー」の考え方 ゴルフを始めたばかりの人に「パーを狙え」といってもなかなか難しいことです。 逆にアベレージ90くらいの人にボギーペースの目標は低すぎます。 最終目標が片手シングルなのかシングルなのか、80前半、なかば、後半、90前半…

【ゴルフ】つま先下がりのライでスライスをイメージして打っても真っすぐ飛んでOBになった人が読んでください

ティーショットで左の斜面に打ってしまいました。 セカンドはグリーンを6アイアンで狙える距離です。 ライはつま先下がりなので、普通ならスライスするハズでしょ? しかもスライス幅が読みにくく、なおかつグリーン右はOBが近いためグリーンの左はしをスラ…

【ゴルフ】ドライバーがいいときはアイアンが悪い、アイアンがいいときはドライバーが悪いのはなぜか?

ドライバーもアイアンもどちらもいいときには.... 勿論、いいスコアになります。 しかし、日によってドライバーがいいときにはアイアンがうまく機能しない、とかアイアンがいいときにはドライバーがよくないってないですか? そのために確認することがありま…

【ゴルフ】もっと楽に、もっと楽しく倍速で上達する方法

倍速で上達するには 自分にあった最高の練習方法を見つけることが最短で上達する方法なのです。 それも簡単に、ラクに、楽しくできる方法です。 練習嫌いの人であれば、その方法はラウンドの中にあるかもしれません。 そうです、誰もあなたの最適な練習方法…

【ゴルフ上達】方向性がよくなればコースが広く感じる

方向性がよくなればコースは広く感じられしっかりクラブが振れる 今回は距離感に関しては無視をしますが、もしも狙った方向に打てるようになればその苦手コースは絶対的に得意なコースになるハズです。 曲がらないスイングを手に入れてコースで実感しましょ…

【ゴルフ】これを知っているとちょっとお得かも「左へは絶対打ちたくない」

左に絶対行かせたくない時の右手のグリップ 右手の親指と人差し指をグリップしないようにします。 これはやはり個人差があるように思いますが、私なんかもともと右の親指と人差し指はグリップしていませんし、人差し指はクラブを押すだけの役目です。 もしも…

【ゴルフ初心者】ゴルフは手前から...といわれるけど

「ゴルフは手前から」と言われるが、グリーン周りのショートゲームに答えはある 日本の多くのコースやホールは受けグリーンになっています。 したがってグリーン奥からのアプローチやパターは下りのラインが残るため非常に難しくなります。 逆にグリーン手前…

パッティングラインの幅はカップの幅ぐらいでイメージしよう

パッティングラインは太い線でイメージする 細い一本の線をイメージしてませんか?「あの小さな小さな色の変わった芝の上を通して...」もう手はガチゴチに、それでは体も動きませんよね? そこに集中するあまりに距離感なんてあったもんじゃありません。

【ゴルフ】グリーンを狙う「ここぞ」のショット

ここ一番のアイアンショットはひとつ大きなクラブで 大きなクラブというのは「飛距離の大きな」という意味のクラブです。 ティーショットが成功してからの2打目「ここはピンそばに...」気合の入る瞬間ですが、思いとは裏腹にトップしたりダフってみたりは非…

【ゴルフ初心者】これを知っているとちょっとお得かも「スライス・フックの要素」

スライスやフックになる要素をスイングに取り込む どんな時に役立つかといえば、例えばスライスする場面...右打ちの人なら左足下がりのスタンスしか取れない時などに「フックの要素」を入れてやればスライスとフックが相殺されてストレートの球を打つことが…

【ゴルフ】アイアンでボールをとらえる瞬間のイメージと左体重のインパクト

ボールをとらえる瞬間のイメージ 皆さんのボールをとらえる瞬間のイメージは? もしかして、ボールと芝の狭い隙間にクラブのリーディングエッジを差し込んでいくことを考えていませんか? ..... 普通はそう考えるでしょうね?

TOP