アマチュアゴルファーはパットの練習不足
大きな声でいえませんが...私もです....<(_ _)>
あまりミスショットはないにしても実はスコアに直結するのがパットです。
考えてみてください。
よく言われるフレーズ...300yのショットもOK距離のパットも同じ一打で、いくらカップをクルッと回っても入らなければスコアを落とします。
極端な話、18ホールやってしまえばスコアも18悪い結果になります。
プロがアマチュアゴルファーに言ってました。
「パッティングはやればやるほどうまくなる」と、確かに私もそう思います。
しかし簡単で地味な練習だからやらない人が多いのも事実です。
パッティング練習はいつなんどきでもできる
睡眠中以外いつでもできます。
家でもできますし、外出中に歩いている時も歩測の練習をすることができます。ベットに入ってもイメージトレーニング...といったように、いつでもどこでもできるがゆえになかなかできないのも現実なのではないでしょうか。
カーペットの上で
ほどよい芝に似たカーペットでもあれば最高の練習場です。
パターマットなんか持っている人はどこかに丸まっていませんか?
今すぐに丸まったマットを真っすぐにしてください。
そして今から練習しましょう。
練習方法
そんなものありません。
とにかく真っすぐ自分の思った方向に打つ練習が大事です。
できれば手打ちをしない肩でストロークしてください。
参考まで...
最後に
ゴルフが上手くなるためのひとつに毎日クラブに触ること...です。
パター練習もよし、クラブを手入れするもよし、とにかく触ることです。
合言葉は「パターはやるだけうまくなる」です。
いつもありがとうございます。
ナイスゲームを期待しています。