GOLF 風にのせて tetsute’s blog

アマチュアゴルファーや初心者ゴルファーのためのゴルフ上達ブログ

【ゴルフ】待ちチョロは何故起こるのか?

f:id:tetsute:20210409194649j:plain

 

ラウンドでの「待ちチョロ」原因と対策

待ちチョロとは字のごとく、自分の打つ番がくるのを待った挙句ボールに正しくコンタクトできずにミスショットしてしまうことです。

これには原因があります。

どうして「待ちチョロ」は起こってしまうのでしょうか?

では今日もいくよ(^^)/

 

その前に例を紹介します

ショートコースで込み合っていて何組か待っている時とか、

ドライバーでナイスショットした時セカンドで同伴者が先に打つのを待った時

など...

こんな時によく「待ちチョロ」を見かけます。

せっかくのナイスショットだったのに、あがってみれば一番たくさんたたいてしまっていた....よくありますし、よく見かけます。

 

原因のひとつは

調子のいい時には「早く打ちたい」というジレンマ...

打ちたいのに(打ちたい時に)打てない、気分がのっているのに打てない、といったイライラが「やっと自分の打つ順番が来た」...待ちに待った自分の番....

力が知らないうちに、いつもより余分にかかってしまいます。

それが自分でわかっていればいいのですが、自分では気づけません。

挙句の果てにはミスショット....となる訳です。

調子が乗っている時に「水を差す」待ち時間

どんなゲーム(スポーツ)にも「ゲームの流れ」は存在します。

その流れを絶たれると調子が下がりうることがあるのです。

 

リズムよくゴルフができれば越したことはありませんが、そうばかりはなりません。

込んでいる時もあれば、すいている時もあります。

自分どおりにならないのがゴルフです。

 

対策

私の対策は「雑談」「景色を楽しむ」それでも時間があれば「ゆっくりな素振りをする」「もちろんタバコも吸う」まだ時間があれば、「クラブの掃除」といったように、自分で時間調整をします。

主に実行しているのは「タバコを吸う」「ガムをかむ」「雑談」ですが、皆さんも焦ることなくゆっくりできる自分の決まりごとを作ってみてはいかがでしょう。

いがいに効果を発揮します(^^)/

 

まとめ

待ちチョロをすればイライラが倍増します。

そんなことを少しでも軽減できればスムーズにゴルフが進みます。

そんな時のために自分なりの対策を練っておきましょう。

「イライラ」した時には絶対にナイスショットは生まれません。

ゆったりとした平常心がナイスショットの源ですから....

 

今日の合言葉は、「平常心は自分で作る」です。

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

TOP