GOLF 風にのせて tetsute’s blog

アマチュアゴルファーや初心者ゴルファーのためのゴルフ上達ブログ

【ゴルフ】お悩み解決できるかも「パットが得意になる」

f:id:tetsute:20211130190709j:plain

パッティングは水物...ではない

どんなグリーンであろうが、低速、高速グリーンであろうが、日によってパッティングに好調、不調があってはなりません。

3パットはなくなりません。このことは以前にもお話ししました。

しかし減らすことは可能です。とも....

 

 

ハッキリ言います....パットは距離感あってのパットです

しかしショートパットはまた話が変わります。方向性です。

ロング、ミドルパットは距離感....ショートパットは方向性ということです

約5メートル(人によってショートパットの距離は変わります)以上のパットはミドルパットそれ以下ならショートパットですが、5メートル以上あれば距離を合わせていくパッティングをします。(フラットの時です)

それ以下なら方向重視のパッティングです。

 

ショートパット

もしもカップまでのラインが真っすぐならそのラインに対してフェース面は直角(カップに向いている)でなければ絶対にカップに入ることはありません。

少しのズレならばカップの縁から入るでしょうが....

スイング中にもっとズレれば決して入ることはありません。

思ったところ(方向)に打出すことができるようにショートパットは練習しましょう。

 

ロングパット

約10メートル以上がその距離にあたります。

この距離はなかなか入りませんから、距離感重視ですね。

確実にカップの半径0.5~1メートル以内には持っていきたいところです。

 

ミドルパット

問題はこの距離です。

4~6メーターほどの距離が我々のミドルパットです。

入るかもしれないし外すかもしれないいわゆる「入れ頃外しごろ」の距離です。

欲張って方向を気にしながら打つと大抵次のパットがストレスになります。

ではどうすればいいのでしょうか?

打ち方とルーティン

まずボール側から曲がりの推測をし、カップ側から確認します。

時間があれば真横から見ましょう。

「上りのフックラインだな...」「カップ2個...」ここまでは完璧ですね(^^)/

打ち出したい方向に対してアドレスします。まだOKですね...

 

 

ここからです...問題は。

もうすでにカップ2個分右を向いて構え、フェースもその方向に向いています。

にもかかわらず....大ショート、大オーバー....

なぜかというと、頭が切り替わってません。

そうです。距離感に頭が切り替わってないのです

 

フェースを打ち出したい方向にあわせ、アドレスをした瞬間に頭は「距離感」だけにしなければボールはカップに寄ること(もしくは入ること)はないと思いましょう。

2頭追うもの1頭も得ずです。

もう一度言います。

スイングに移るときには距離感だけ考えることです。

 

方向は決定されているのですからそのアドレスを信じて距離感だけ考えてスイングしましょう。

必ずボールはカップに向かっていきます。

もし入らなくてもストレスのないパットが残るだけです。

これだけの事で「パットが得意」になります。

自分のパッティングスタイルを早く見つけてくださいね。

tetsute.hatenablog.com

 

バーディーパット

狙いましょう。

滅多にとることができないバーディーです。

「なんか入りそう」と思えば行きましょうよ。

それでボギーにしても悔いはないでしょ?

なんなら保険かけときます?

バッチリフェースをあわせて距離感で打ちましょう。

 

合言葉は「パットは距離感」です。

いつもありがとうございます。
ナイスゲームを期待しています。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

TOP