GOLF 風にのせて tetsute’s blog

アマチュアゴルファーや初心者ゴルファーのためのゴルフ上達ブログ

【ゴルフ】アイアンでダフリをなくすにはボールの存在を少しだけ消してみよう

ゴルフはもっと楽に、もっと楽しく....

 

アイアンのダフリをなくす方法

どうしてもボールにうまくコンタクトできない...と思っている限りボールをきれいにとらえることはなかなかできません。

その理由は、ボールが主体のスイングになっているからです。

クラブのフェースをボールに合わせようとしているからです。

しかもアイアンのリーディングエッジをボールと地面のあの狭い隙間に入れようとしているからなのです。

 

 

クラブの軌道上にボールを置く

クラブ主体のスイングにすればボールはおのずとクラブの芯でとらえることができるようになります。なぜなら....

誰もが素振りではいいスイングをします

そのきれいなスイングの軌道上にボールを置けばいいのです。

芝を擦る素振りの記事を参考まで....

tetsute.hatenablog.com

 

ボールの存在を消す

そのためにはボールをセットした状態ではなかなかうまくいきません。

それは、またボールを意識したスイングになってしまうからで、ボールを打ちにいく動作が強くなるためです。

ではどうすればいいのか?答えは簡単....

少しばかりボールの存在を消してみましょう

でも、目の前にボールがあるのに難しいですよね?

では....いくよ。

 

目線を変えてみる

ダフリはボールの手前の芝にクラブのリーディングエッジが先に接触しますね。

そのためにやるべきことは、たったのひとつ。

ボールよりターゲット側の芝に目線を持っていくこと

よって少しでもリーディングエッジが早く落ちるのを防ぐことができることと、ボールを直接見ないことによってボールの存在を少しでも消すことができます。

しかし、そのことによってトップする可能性もでてきます。

私は右打ちですが、ボールの左側面を見る日もあれば、もっと左の芝を見ることもあります。日によって変わるということです。

アマチュアゴルファーは日によってスイング(アドレスといっていいかも)が変わるため、もしくはスイングが安定していないために目線も毎日変えてやることも必要です。

 

まとめ

そもそも先に述べたように、ボールと地面(芝)の狭い隙間を狙っていませんか?

ボールとクラブの関係を以前記事にしていますので興味のある方は参考まで....

tetsute.hatenablog.com

これでダフリが減ることは確かです

 

合言葉は「ボールの存在を少し消そう」です。

いつもありがとうございます。
ナイスゲームを願っています.... 風にのせて tetsute’s blog

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

 

TOP