GOLF 風にのせて tetsute’s blog

アマチュアゴルファーや初心者ゴルファーのためのゴルフ上達ブログ

【ゴルフ初心者】そのミスショットは打つ前から決まっていた

f:id:tetsute:20200714153419j:plain

 

打つ前にミスをしないために 

「あなた、このままではミスしますよ」と、某番組で...

打つ前とはスイングを開始する以前の動作です。

スイング前の動作は、

  1. ホールアウトして次のホールまでの時間
  2. これからゲームするホールに到着してからの動作
  3. ホールのコースリーディング
  4. コースマネジメント(決断)
  5. ティーアップもしくはライの確認(セカンド以降)
  6. ルーティン
  7. アドレス
  8. スイング(実行)

と、大体このような流れになります。

 

 

スイングやショットによるミスは決断と実行の結果ですから仕方ありません。

しかし、

それまでにミスをしてしまう事が多くあります

それが打つ前の動作や考えもしくは状況判断によるミスをしてしまうことです。

 

アマチュアゴルファーに多いミス 

コースリーディングの読み間違いやマネジメントのミスであったり、クラブの選択ミスやアドレス、ライの確認の見落としであったりと、様々です。

この段階でのミスが非常に多いこと....というかこの段階でのミスが一番多いといっても過言ではないでしょう。

それが「打つ前のミス」ということになります。

 

打つ前のミスを減らす 

ではどうやってその「打つ前のミス」をなくせるのか?

しかも結構少ない時間で判断しなければいけません。

 

ホールアウトした次のホールまでの時間

前ホールでの結果(スコア)による心の動きによるものです。

いいスコアでホールアウトしたならいい流れで次のホールに向かえますが、もしも大たたきのプレーであった時には次のホールまでに動揺を抑えなくてはいけません。

怒りを抑えることができない人は一度「クソ~」などと怒りを発散してみるのもいいかもしれませんね。とにかく次のホール(ティーイングエリア)までになるべく心を穏やかにするように心がけましょう。

 

これからゲームするホールに到着してからの動作

主に、コースリーディングから始まります。

 

 

コースリーディング

コースの距離とハザードの位置やそこまでの距離、ピンの位置や風、打ち上げ?打ち下ろし?....などの情報を確認します。

勿論打ってはいけない所の確認です。

 

コースマネジメント(決断)

どんな球でどこにボールを打っていくのか?もしくはどこに運ぶのか?

コースリーディングの情報と照らし合わせてマネジメントをし、自分と会話をしながらクラブを選び決断します。

 

ティーアップもしくはセカンド以降ならライの確認

ティーイングエリアであればティーの位置を、セカンド以降であればライ(ボールのあるところの芝の状態)をしっかり確認しましょう。

フェアウェイであればいいですが、ラフなら要注意です。

「このラフで振り切ることができるのか?」

「このラフでどんな影響を受けるのか」

 

ルーティン

既に決断はできていますから、それに向かってのアライメント(方向取り)で目標等に立てるようにいつものルーティンを行いましょう。

 

アドレス

そして正確なアドレスができれば最高ですね。

あとは、

スイング(実行)するだけです。

勿論、自信をもって目標に飛んでいくボールをイメージしながら...

完璧ですね。

 

えっ?ミスですか?

何かが間違っていたんでしょうね...もう一度トライしましょう(^^)/

 

合言葉は、「ルーティンは自然に...」です。 

いつも読んでいただきありがとうございます。

ナイスゲームを期待しています。

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

 

TOP