GOLF 風にのせて tetsute’s blog

アマチュアゴルファーや初心者ゴルファーのためのゴルフ上達ブログ

【ゴルフ】スピーディーなコースリーディングでコースを読む力を強化

f:id:tetsute:20210304210528j:plain

 

スピーディーなコースリーディングで大幅にスコアアップを目指す

ティーインググランドにおいてコースを見極めることから始まりますが、

「ここは400yのミドル....え~と...右が狭いので少し狙いは左で....風は...アゲンストで...コースは打ち上げの....難しいホールだな....」「では~....ボールは右端からのティーアップにしようか....」「スタンスは....」....

「早く打たんか~」(-_-メ)

 

コースリーディングとは?

これから始まるコース(ホール)を見極めることです。

tetsute.hatenablog.com

思い出しましたね....(^^)/

 

しかしこれだけでは時間がかかってしまい、同伴者に叱られます。

「落ち着いてやってんじゃね~よ」と、

 

時間をかけずにコースリーディング

コースリーディングを誤ることなく、なおかつスピーディーなコースリーディングを実行しないといけません。

もたもたしてるとまた叱られますね(>_<)

その為には要所を素早く見極めるコツが必要です。

風がさほどでなければ無視して、200yぐらい先の一番安全かつ広い場所を見つけましょう。まだ時間があればグリーン方向だけは確認したいものですね。

それによって縦の距離が定まるので持つべきクラブが定まります。

オナー(前ホールを一番いいスコアであがった人が最初に打ちます)の時はこの程度しか確認できずに打たなければいけませんが、あとから打つのであればもっと詳細な情報を得ることができます。

が、

あまり情報ばかり頭に詰め込み過ぎるのもよくありません。

打ちたい場所だけを頭に入れたら、それに向かって方向取りを決め、いつものルーティンでスイングしましょう。

頭でっかちにだけはならないようにします。

情報は情報として受け入れるだけでにしておきましょう。

それがスピーディーなコースリーディングのコツです。

毎回変わるコースリーディング 

同じコース、ホールでも毎回変わるコースリーディング

風、気候、季節、気温、体調、今までの流れなども素早く取り込みます。

そのいずれもコースを回っている時には既に頭に入っているはず...

あれこれふまえてのマネジメントが必要になります。

 

コースリーディングでマネジメント

今日の総合力を最大限に生かしてのマネジメントです。

その日のマネジメントをしないと意味がありません。

自分のショットがどんな傾向なのか?などです。

 

まとめ

正確な情報を見極めることがコースリーディングですが、スピーディーにすることによって、あれこれ余分なことを考えずに重要なことだけを取り入れます。

そんな時には「無心」でショットがしやすいです。

よくありませんか?「待ちチョロ」

これは頭に情報を詰め込み過ぎて起こることが多いです。

情報を入れるな、といっているのではありません。

情報は情報として受け入れて、いざルーティンに入った時には「打ちたいところ」「これから打っていくところ」を「こんな球で打っていく」というイメージだけにしてもらいたいということです。

スピーディーにいきましょう😀

 

合言葉は、「こんな球で打っていく」です。

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

TOP