GOLF 風にのせて tetsute’s blog

アマチュアゴルファーや初心者ゴルファーのためのゴルフ上達ブログ

【ゴルフ】傾斜地からグリーンを狙う打ち方「つま先上がり」「つま先下がり」

f:id:tetsute:20210626133951j:plain

 

傾斜地からグリーンを狙うには弾道をイメージする 

ティーショットが少し曲がり山裾の斜面に...「まぁ、OBじゃないからOKだな」と思ってセカンドショット、斜面からのショットになります。

斜面には大きく分けて「つま先上がり」「つま先下がり」細かく言えばその傾斜に「左足あがり」「左足下がり」が入ってくるため複合の傾斜になります。

今回は大きく分けた「つま先上がり」と「つま先下がり」の打ち方を解説します。

 

つま先あがり 

基本、「あがり」系はフックです。したがって「つま先上がり」はフックしやすいライということになります。

それはレフティーの人もおなじですが、右打ちの人を想定してみます。

 

要するに、

  • どんな打ち方をすればいいか?
  • どの方向にアドレスをセットすればいいか?
  • そしてクラブは何を選択すればいいか?

ひとつづつ答えを見つけていきましょう...

 

どんな打ち方をする?

勿論傾斜の度合いによって変わりますが、きつい斜面を設定します。

よく出やすい大きいミスは?

  • ダフリ
  • 引っ掛け
  • 距離感

バランスが崩れやすいためフルショットができなくなりますから、方向取りとコンパクトなショットが要求されます。

また、体を使ったスイングが困難になるため手打ちのスイングになります。

左にボールがでる要素満載ですね。 

どうします?

まずはクラブ選択ですが、私は残り距離に見合ったクラブにワンクラブプラスでチョイスします。(フルショットができない時)

そして、傾斜によってクラブを短かく持ちフルショットはしません。

ボール位置はやや右に寄せてダフリの対処をします。

基本狙いはグリーン右端になりますが、ハザード位置によって目標を変えます。

フックボールがでやすいので、それなりに飛ぶ計算も入れましょう。

 

斜面(傾斜)によっても違ってきますが 、リーディングエッジが目標方向に向くようにセットするとボールはフェース面に対して真っすぐにでていきますがスライスをかけない限り右には戻ってきません。

曲がりのイメージをして目標よりも右を向くアドレスが必要になります。

 

保険を掛けるといいますが、ミスをしても比較的安全なところにボールが行くように目標の設定が必要になります。

どうですか?できましたか?次はつま先さがりです。

 

つま先さがり

基本、「さがり」系はスライスになりやすいです。

よく出やすいミスはやはりスライスですが、そのつもりで打つと意外に真っすぐに飛んで行ったという経験があるのではないでしょうか?

その原因は、「手打ち」 になっているのが多いです。

手打ちはフックの要素を持っています。

その為保険をかけたにもかかわらずストレートなボールがでてしまいます。

 

ではどう打ちましょう?

どちらで攻めるか決めることが先です。

手打ちでいくか、それとも体をしっかり使って打ちに行くか...をです。

傾斜によって打ち方も変わるはずです。

傾斜が急な時にはフルショットもできませんから、そんな時は「手打ち」、しっかりスイングできるような傾斜であればスライスを想定して打ちます。

保険をかける打ち方になりますね。

 

弾道のイメージ 

どちらの傾斜にしろボールの弾道をイメージして打っていくことになります。

その時にスイングをさせてもらえるのか、否か、を判断するのが先決です。

もしもスイングできないなら手打ちになりますからそのようなボールの弾道をイメージする必要があります。

状況判断です。

万が一ミスをしてもいいような目標設定が大事になります。

これで大たたきはなくなりましたね(^^)/

 

合言葉は、「スイングできる?」です。 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

TOP