GOLF 風にのせて tetsute’s blog

アマチュアゴルファーや初心者ゴルファーのためのゴルフ上達ブログ

【ゴルフ】パットの準備はティーショットを打つ前から

f:id:tetsute:20200916203600j:plain

 

グリーンの傾斜とピンの位置は確認しておこう

やっとグリーンに乗りました。

ボール側から見て、そしてピン側から見て、また、横から見て、またボール側から見て....「はよ、打たんか~い(-_-メ)」と叱られ...急いで打ったボールは3mオーバー....どっちに曲がるかわからずに「パチっ」(;゚Д゚)...

結局3パット...それだけでもう意気消沈です。

 

グリーンの傾斜を確認していますか?

コースマネジメントをするにあたり、グリーンの大きな傾斜は前もって知っておく必要があります。

グリーンに乗ってから傾斜を読んでいるようでは遅すぎますよ。

大きな傾斜ぐらいは頭に入れておきましょう。もちろんピンの位置も同様です。

 

グリーンの傾斜

ゴルフ場によっても違うとは思いますが、コースの攻略ガイド的なものが必ずあると思います。カートの前にあったり、GPS付きのカートなら画面にも出せます。

それでもなければ、ゴルフ場に言えばくれると思います。

手に入れておきましょう。

グリーンの大きな傾斜や詳細な傾斜が書いたものを....

スポンサーリンク

 

グリーンとピンの位置

これくらいはティーイングエリアで頭に入れてからスタートしたいものです。

グリーンのねらい目もわからずに打ってはいけません。もちろんそこに打てるわけではないのですがね...「癖を付けろ」ということです。

 

グリーンに止まった瞬間に「上りのフックが残ったな...」というセリフが出てきます。

もし、グリーンを外しても「下りのスライスラインのアプローチだな」と...

心構えもできますね?

クラブも何が必要かイメージできると思います。

 

プレイファーストにも

グリーンの大きな傾斜がわかっていれば、ボールのところに行ってもすぐに打つことだって可能ですよね?「上りのフック...」とかわかりますね?

えっ?わからない?うそでしょ?

わかりますよね。

 

例えば極端な話、グリーンが全体的に奥から手前にかけて下っている時(いわゆるゴルフ場に多い受けグリーンの時)でピンは真ん中です。

ボール位置がピンの左手前にあれば、「上りのスライス」ですね。

右の奥にボールがあれば、「下りのフック」になります。

この情報を前もって頭にインプットしておけば、大体のラインは見えてきます。

 

詳細な情報(傾斜と距離)を「目」と「足の裏」で

で、

グリーンに上がった時には、詳細な傾斜とピンとボールの距離を探ればいいわけですね。(少ない時間でイメージできます)

 

足の裏の微妙な傾斜を感じ取る力は「結構信用できます」

アドレスして、「あれっ?」って思う事ありません?

「なんか違うかも...」とか、足の裏が傾斜を読んでます...

「ま~いいか」と打ってはダメです。アドレスを解いてもう一度やり直しましょう。

時間があればですけどね。

 

3パットを減らすパッティングの方法はこちらから↓↓↓

tetsute.hatenablog.com

  

もし、どちらに切れる(曲がる)かわからない時は?

せめて「上り」か「下り」かだけは確認しましょう。

その場合、ピンに向かって真っすぐ距離だけあわせて打ちましょう。

曲がらなければカップインだし、外しても「上りのライン」が次に残ります。

距離は合わせたわけですから、ストレスのない距離しか残りません。

 

まとめ

事前に準備ができていれば、メンタル面でも余裕ができます。

バタバタと「どっち?こっち?クラブクラブ....」とかになりませんね。

「グリーンを走るな(-_-メ)」と叱られませんしね... 

ストレスのないゴルフをしましょう。

.......ちなみに写真のパターは私のです<(_ _)>

 

合言葉は、「グリーンの傾斜はインプットしておこう」です。

 

スポンサーリンク

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村


ゴルフランキング

TOP